logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us

遊歩道をひと回り

  • ホーム
  • お知らせ
  • 遊歩道をひと回り
藤と牡丹の季節です
2019年5月8日
今村公園のユリノキの花、開花が始まりました
2019年5月13日
2019年5月9日

日頃の運動不足を解消しようと遊歩道の散策に出かけました。

怠けていた体には程よい運動になりました

 

さすが龍角峯、圧巻の存在感

 

龍角峯の上からは新緑から更に進んだ緑の峡谷が見渡せます

夏にはここを渡る風が心地いいんです

 

龍角峯の上も緑に包まれ、陽射しの強い日は程よい日影を作ります

 

ハナイカダの花が咲いていました

葉っぱの上にポツンとした緑色のものが花です

 

山の中のフジの花

フジには右巻きと左巻きがあるんだとか

 

遊歩道にはフジの花のじゅうたんも出来ています

 

ご湯っくりの前にある第三公園のフジ

藤棚では50cmくらいの房になっています

お風呂に来られたら是非ご覧になっていってね

 

カエデのトンボ

品種によって真っ赤なものから緑色のものまでさまざま

 

天龍ライン下りの船着き場の上には鯉のぼりが元気に🎏

 

姑射橋の上から

この頃は雨が少なくて天竜川の濁りがないのできれいなエメラルドグリーン

きょうはお天気がいいので、川面には青空が映りこんでいます

 

天龍峡って、ステキでしょ

(c hara)

 

 

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

img_logo_retina

天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • ~天龍峡の魅力を発信しよう~(写真集)
    2021年3月8日
  • 3月7日(日)天龍峡朝市は龍峡亭前♪
    2021年3月6日
  • 3/1~3/3まで《りゅうのおやつ》限定発売!
    2021年3月1日
  • おとしもの【天龍峡ナイトミュージアム】
    2021年2月27日
  • 2月28日(日) 天龍峡朝市は龍峡亭前です!
    2021年2月25日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業