logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us

紅雲寺跡の彼岸花

  • ホーム
  • お知らせ
  • 紅雲寺跡の彼岸花
9/19(日)天龍峡朝市は、龍峡亭前です
2021年9月14日
9/26(日)天龍峡朝市は、龍峡亭前です♪
2021年9月23日
2021年9月20日

紅雲寺跡の彼岸花が見頃を迎えています

 

 

今年もお彼岸に合わせたように満開です

 

 

 

今年は紅雲寺跡で「龍江 秋の彼岸花まつり」が初めて行われています
9月19日(日)と9月26日(日)の二日間限定で午前11時~午後3時までです
写真は「龍江の想い」の皆さん
龍江のりんご🍎 おいしいですよ

 

 

waratte coffeeの皆さん
身体によいものを!と素材にこだわりを持って厳選しています
テンリュウ堂のお弁当もおいてありました^^

 

 

 

 

Kawajiキッチンの皆さん
ケーキやピザもおいしいですがお月見クッキーが可愛い

 

 

 

 

 

桜街道沿いの「水辺の楽校」の彼岸花も是非
このだだっ広い天竜川の河川敷
彼岸花があちらこちらに群生しています

 

 

 

 

桜の木を囲んで咲いています
こちらの彼岸花も満開です

 

 

 

 

紅雲寺跡には駐車場がないので
太田下広場駐車場に車を停めてから歩いておいでくださいね
徒歩2~3分で着きます
水辺の楽校(みずべのがっこう)は桜街道から天竜川の川原に降りていきます

 

桜街道にある手作りの看板を目印においでてね

JR天竜峡駅から
紅雲寺跡まで徒歩15分くらいです
車の方は太田下広場駐車場をご利用くださいね
駐車場から徒歩5分程です

水辺の楽校までは徒歩20分くらいでしょうか
水辺の学校には車で近くまで行くことができます

お天気の良い日は天竜川の川風に吹かれながら歩くのもおすすめです
コロナウィルス対策としてマスクも忘れずにおいでてね
(りゅうのひげ)

 

 

 

 

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

img_logo_retina

天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • 5/29(日)天龍峡朝市は、姑射橋広場♪
    2022年5月26日
  • 5/22(日)天龍峡朝市は、姑射橋広場です
    2022年5月19日
  • 5/8(日)天龍峡朝市は、姑射橋広場です
    2022年5月6日
  • りゅうのゴールデンウィークまーけっと開催中
    2022年5月3日
  • ミニ鉄道博物館 5/3.4.5開館!!
    2022年5月2日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業