ソバの花が咲いています
2019年9月15日モンテンルパ コンサートのお知らせです!
2019年9月19日今年はトンボやスズメをたくさん見かけます🐤
環境が良くなったのか、何かの前兆なのか・・・
田んぼの上を飛び回るトンボは秋の風情ですね🌾
コンバインでの収穫が多くなった中、今田平地区にはざ掛けをした田んぼがあります。
「はざ」今では知っている方も少なくなりましたが、刈り取った稲を干す木や竹で出来た物干しとでもいいましょうか。
このはざ掛けをした稲は、程よく乾燥させたあと「脱穀」⇒「もみすり」⇒「精米」と手順をふんで食卓へ。
ひと手間もふた手間もかけるので、美味しいお米が出来ます🍚
これから稲刈りをする田んぼです・・・稲は品種によって刈り取りの時期が違います。
農家では天候と実り具合で稲刈りの日を決めるとのこと、いろいろと総合的に判断をしないといけないんですね。
農家の皆さま、美味しいお米をありがとうございます<(_ _)>
『実るほど頭の垂れる稲穂かな』
(c hara)