logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us

ツバメの季節

  • ホーム
  • お知らせ
  • ツバメの季節
今村公園のユリノキの花、開花が始まりました
2019年5月13日
天龍峡のあれこれ6月
2019年6月1日
2019年5月31日

毎年ツバメ達の間で大人気の天龍峡観光案内所🐣
ツバメの巣だけなら14個あります^^

 

まだまだ育ち盛りの雛たち
親ツバメが一生懸命育てています
今年は今のところ巣から転落するヒナがいなくて
良かった 良かった

 

 

 

こちらは卵を温めている最中です
カメラをむけたら
ツバメににらまれてしまいました
ごめんなさいm(__)m
悪気はなかったんですm(__)m
もうやりませんm(__)m
と言っても通じるわけもなく( ノД`)シクシク…
反省しましたm(__)m

案内所においでになる皆さま
卵を抱いている最中のツバメには
カメラやスマホを向けないようお願いいたします
できれば目👀に焼き付けて下さいませ
m(__)m
今年は3月26日に初飛来しました
すでに巣立ったツバメ達もいます
もうしばらくはツバメの楽園状態の案内所です^^
とにもかくにも 来年も元気に帰っておいで!
(りゅうのひげ)

 

 

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

img_logo_retina

天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • ホタルブクロが咲き始めています。
    2023年5月22日
  • 5/7(日) 天龍峡朝市は、ココロファームです♪
    2023年5月6日
  • ユリノキの花が咲いています
    2023年5月6日
  • ホオノキ(朴の木)の花が咲きました
    2023年5月1日
  • 2023 りゅうのゴールデンウィークまーけっと 5/3.4.5
    2023年4月26日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業