logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us

秋めいた風に誘われて

  • ホーム
  • お知らせ
  • 秋めいた風に誘われて
鳥の楽園?
2018年8月8日
シャルルヴィル・メジェール通り命名式が行われました
2018年8月19日
2018年8月17日

お盆の間中、強い雨が降ったり止んだりの悪天候☂

そんな中をお越し下さったお客様、ありがとうございました

お盆明けのきょうは朝から大変涼しく、最低気温も18℃くらいでした

朝から強い風が吹いていますが、真っ青な青空が広がった天龍峡です。

秋めいたさわやかな風に誘われて吊り橋まで歩いてみました👣

 

つり橋は風が強く渡るのがチョット怖かった

つり橋の上の樹木が大きく風に揺れ、木の葉の擦れ合う音が大都会の雑踏の中のように聞こえます。

 

芙蓉峒(ふようどう)です。

続いた雨による増水で氷山の頭くらいの割合で水没しています。

 

三遠南信自動車道の天龍峡大橋の工事も少しづつ進んでいます。

 

紫陽花グループの最後を彩るタマアジサイ✿

見頃は少し過ぎましたが、これが咲くと秋を感じるようになります。

川路側のつり橋のたもとにありますので探してみてね✿

以下にタマアジサイの開花の様子を。

 

タマアジサイ ①

小さな丸い玉が蕾で、ここから名付けられたのでしょうか

 

タマアジサイ②

花が開きました。

 

タマアジサイ③

装飾花もちゃんとあるんですよ。

 

しばらくは暑さも控えめの予報が出ている天龍峡周辺。

盛夏から秋への移ろいも感じられだした天龍峡遊歩道です。

夏休みの最後の思い出作りにお出かけください

(c hara)

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

img_logo_retina

天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • 1月24日朝市中止のお知らせ
    2021年1月21日
  • 天龍峡ナイトミュージアムプレオープン  1/20・21中止です
    2021年1月20日
  • ※臨時休業のご案内
    2021年1月17日
  • 天龍峡観光案内所窓口案内業務休止のおしらせ
    2021年1月17日
  • 天龍峡ナイトミュージアムプレオープン 1/15・16中止です
    2021年1月15日
マップ
天龍峡(飯田)の天気

の天気

  • --℃ / --℃

  • --℃ / --℃

  • --℃ / --℃

Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業