logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us

天龍峡 7月のあれこれ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡 7月のあれこれ
ヤマユリの様子
2018年6月30日
ひまわり大作戦 大成功🌻
2018年7月7日
2018年7月1日

7月の天龍峡の主役はヤマユリですが、今年はまだ開花していません。

ヤマユリの開花が待たれる天龍峡から7月のあれやこれやをお知らせいたします。

 

 

七夕飾り

7/1(日)~7/7(土)9:00~17:00

場所 天龍峡観光案内所

七夕の短冊を書いて案内所にお持ちいただくと、笹に結わえる梅型水引とプレゼントの★星型キャンディをお渡しします。

願い事が書かれた短冊は後日『東照寺』にてご祈祷をしていただきます。

 

川路祇園祭り

7月14日(土) 17:00~20:30

会場 : 留々沢川付近の特設会場

今年は各地区合同開催。

川路祇園祭は江戸時代の中頃から行われてきた。

天竜川の氾濫が起きたことで治水祈願として始まった伝統行事。

治水工事も行われて氾濫が起きなくなった現在は、無病息災などすべての厄除けとされて 受け継がれている。

 

かわらんべ祭り

7月28日(土) 開会式8時45分~14時

毎年恒例の夏行事。

チャレンジコーナー(無料)ではさまざまな体験ができるよ

楽しみながら学べる防災イベント(無料)体験も

その他にも小川で魚つかみ(無料)など

物販コーナーではいろいろな屋台もでます

 

桃狩り が始まるよ

近隣の桃狩りは

木下農園 (飯田市下301-2) Tel 0265-27-2366

7/15(日)~   9:00~12:00 、14:00~16:30

 

ブルーベリー狩り が始まるよ

近隣の農園は

清水實さんの農園 📲 080-5109-3652 予約制

7/16(月・祝)~

 

夏の楽しいイベントや果物狩りが始まる天龍峡

ヤマユリの見事な大輪と甘い香りに包まれるのもすぐですよ

(c hara)

 

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ

img_logo_retina

天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • 天龍峡八重桜街道イルミネーション
    2023年2月9日
  • ロウバイの開花間近
    2023年2月3日
  • 雪の天龍峡
    2023年1月28日
  • 【天龍峡ナイトミュージアム2023 残り3日で終了!!!】
    2023年1月20日
  • 幽玄美の峡谷
    2023年1月18日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業