logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us

栗の花が満開

  • ホーム
  • お知らせ
  • 栗の花が満開
ひまわり大作戦
2018年6月10日
ほたる祭り
2018年6月13日
2018年6月13日

梅雨の時期になると里山で何ともいえない匂いを経験したことはありませんか。

栗は美味しいのに、花はどうして心地良くない匂いなんでしょうね。

 

秋になると、遊歩道に落ちている山栗を喜んで拾って帰られるお客様。

山栗は小さいけど味が凝縮されたように美味しいんですよね。🌰

でも、花をご存知の方は少ないのではないでしょうか。

 

白く見えているのが栗の花🌰

第二公園入口の天龍峡碑の上や、第二公園から吊り橋へ向う階段の上を見上げるとこんな風に白く咲いているのが分かります。

 

拡大した栗の花の写真。

何本も白い房を伸ばして咲いています。

ヒトデのようにも見えます

 

この栗の花の房は落ちるので、白い毛虫に見えてゾッとされた方もおられるかも

落ちるのは栗の花のおしべです。

めしべは小さな、ちいさな栗の形をして木についていますが、葉が茂っているので撮影が難しいです📷

 

実りの秋を楽しみに、遊歩道で栗の花を探して歩いてみてね。

(c hara)

 

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ

img_logo_retina

天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • 雪の天龍峡
    2023年1月28日
  • 【天龍峡ナイトミュージアム2023 残り3日で終了!!!】
    2023年1月20日
  • 幽玄美の峡谷
    2023年1月18日
  • 新年のご挨拶
    2023年1月4日
  • 2022年~2023年 年末年始休業&営業のおしらせ
    2022年12月19日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業