logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us
✕

年末年始休業のお知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 年末年始休業のお知らせ
今年もよろしくお願いいたします
2018年1月4日
2017年12月28日

天龍峡観光案内所の一年間のすす払いをし、あちらこちらとお掃除も済みました。

天龍峡観光案内所は明日の12/29~1/3まで年末年始休業となります。

たいへんご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします

 

今年は節目の年でもありました(以下の3点)

 

スマイル1.天龍峡命名170周年(1847年4月29日)

 

スマイル2.太田橋(姑射橋)架橋140周年(1897年2月竣工)

 

スマイル3.JR飯田線天竜峡駅=豊橋駅全線開通80周年(1937年8月20日)

 

この一年の天龍峡の四季折々を振り返ります

 

冬景色は幽玄美、天龍峡をこたつ舟が下ります

 

ひな祭り街道で華やいだ4/3まで(この地域は月遅れ)

 

若がえりの湯がリニューアルオープン

「ご湯っくり」の愛称の施設に入って、食事処「農耕百花」も併設

 

 

桜とミツバツツジで華やかな4月

 

 

春の観光祭りではかわいいお稚児行列と龍神の舞いも

 

島崎藤村が初恋にたとえたりんごの花(4月下旬頃)

 

新緑から深緑へと移り変わる爽やかな季節

 

 

遊歩道ではヤマユリ、ホタルブクロなど折々の花に足をとめられたお客様

 

 

中にはギンリョウソウ、ハナイカダといった珍しい植物も

 

蝉時雨の中を汗をかきながら歩いた暑い夏

 

生三味線で踊る「龍峡小唄」で姑射橋に踊りの輪が広がった「天龍峡をどり」

 

 

錦の紅葉が輝く秋

 

紅雲寺跡の彼岸花が人気となった今年

 

三遠南信自動車道の天竜川に架かる大橋の建設も進んでいます

 

上記の建設中の大橋の下を下るライン下り

 

 

秘境駅への出発駅としてにぎわったJR天竜峡駅

 

一部ですが天龍峡の写真で一年を振り返ってみました写真

無事に一年が過ぎましたことに感謝し、来たる年がよき一年となりますことを祈りますありがとう

健康に留意されてよいお年をお迎えくださいませ犬

また、来年もよろしくお願いいたしますおじぎ

天龍峡案内人一同門松

(c hara)

✕

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

アーカイブ


天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • 四季桜が見頃になっていました
    2023年12月1日
  • 天龍峡紅葉情報 2023 11/22
    2023年11月23日
  • 下村地区の四季桜が咲き始めています
    2023年11月20日
  • 天龍峡紅葉情報 2023 11/8
    2023年11月8日
  • 天龍峡紅葉情報 2023 11/2
    2023年11月2日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業