logo_h70img_logologo_mobilelogo_h70
  • ホーム
  • お知らせ
  • 天龍峡観光
    • 歴史・景観
    • 舟下り・遊歩道
    • くだもの狩り
      • いちご(2月〜5月)
      • さくらんぼ(6月上旬)
      • ぶどう(8月〜9月)
      • りんご(8月〜11月)
    • 温泉・宿泊
    • 飲食・土産
    • 祭り・文化
    • 秘境駅
  • 周辺スポット
  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ
    • メールフォーム
    • Q&A
    • 会員一覧
  • English
    • History, Landscape
    • Boating, Nature Trail
    • Fruits Picking
    • Hot Spring, Accommodation
    • Food, Souvenirs
    • Traffic, Access
    • Festival, Culture
    • Hikyo Station
    • Contact Us
✕

しゃくなげ寺(保壽寺)

  • ホーム
  • お知らせ
  • しゃくなげ寺(保壽寺)
開善寺の様子 2023 4月18日
2023年4月18日
開善寺の様子 2023 4月24日
2023年4月24日
2023年4月19日

おはようございます。
保壽寺に行ってきました。

 

 

 

しゃくなげが咲き始めていました。

 

 

 

「京丸しゃくなげ」
京丸石楠花は南アルプス南部、長野静岡県境に自生し、絶滅危惧種に指定されています。
保壽寺はすべて自然庭園で、江戸時代末期から高山植物京丸石楠花の実生育成地で見事な大群落になっているので
通称「しゃくなげ寺」と呼ばれているそうです。

 

 

 


本堂前の藤の花が満開でキレイでした。

 

 

 


惣門「黒門」

 

 

 


鐘楼門「返照楼」

 

 

臨済宗妙心寺の静かなお寺です。

 

拝観料 300円
道が狭いので大型バスでは行けません。
お出かけの際はマナーを守ってくださいね。

 

 

静かなお寺で心を休めるのもおすすめです♪

 

n.

✕

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • 季節情報
2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

アーカイブ


天龍峡温泉観光協会(天龍峡観光案内所)
〒399-2431 長野県飯田市川路4756-21
天龍峡百年再生館内
TEL.0265-27-2946

  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

新着お知らせ
  • お問い合わせメールのお返事について
    2023年12月6日
  • 四季桜が見頃になっていました
    2023年12月1日
  • 天龍峡紅葉情報 2023 11/22
    2023年11月23日
  • 下村地区の四季桜が咲き始めています
    2023年11月20日
  • 天龍峡紅葉情報 2023 11/8
    2023年11月8日
マップ
Copyright © 天龍峡温泉観光協会. All Rights Reserved. 平成29年度長野県元気づくり支援金活用事業