
4/6(日)天龍峡花祭り
2025年3月5日
サンシュユの花がほころびだしました
2025年3月14日
寒い冬でしたが三月になると手のひらを返したような暑さの日もあり、そんな天候がこのところの異常気象を思わせます。
春といえば「桜」、ニュースでは開花予報も発表されるようになりました🌸
長野県で真っ先に桜の開花する南信州地域、桜の開花も気になり始めましたので天龍峡の各桜の様子をお知らせいたします。
ハッキリと開花はまだです☺
🌸開花宣言の標準木 蕾はまだまだ
🌸ソメイヨシノの蕾
🌸梶山夫婦桜(シダレザクラ)の様子
🌸早咲きの「春めき桜」
こちらは蕾も膨らんできていますがまだ固い
例年3/10あたりに開花ですが今年はもう少し先になりそう
🌸神代曙(ジンダイアケボノ)
例年3月末頃には見頃になりますが・・
桜以外の天龍峡の花たちですが、ロウバイ以外の開花はまだです☟
✿サンシュユ
蕾が黄色くなり出したのが分かるように、開花近しです
✿ウメ
東京では満開のニュースでしたが、ようやく蕾が膨らんできました
天龍峡の桜情報、今年も逐次お知らせしていきます
桜はまだですが美しい名勝地の景色を愛でていただける天龍峡
冬から春への移ろいを感じながらご散策ください
(hara)