
天龍峡桜便り2025.04.07
2025年4月7日
4/27(日)天龍峡八重桜街道 桜まつり
2025年4月9日
見渡す限りの里山にも桜が咲いてのどかな天龍峡です
八重桜街道の桜のお問合せも増えてきていますので様子をお知らせいたします
一本だけ満開の八重桜『舞姫』🌸
他はまだです
『紅笠』
蕾の頭が赤くなりだしたものも見られます
お隣には「舞姫」が植栽されています
『舞姫(マイヒメ)』
早咲きの八重桜です
他の八重桜が咲きだす頃は葉桜となっているので、この桜だけを見に行ってという機会が少ないのが残念😢
『舞姫』
花は直径約4cm、花弁は約15枚
淡い紅色でやさしい色合いの桜
2011年に日本花の会(結城農場長(当時)田中秀明さん)により登録された新品種
命名者によると、「新しい桜の写真を見て、 明治時代に鹿鳴館などでフリルのあるドレスを着て舞い踊る貴婦人の姿が連想され、この名前がパッと思いつきました。」との事
名前の通り、軽やかに踊り出しそうです💃
舞姫の脇からは奥に紅枝垂れ桜、右の天竜川対岸に幾島館跡あたりのヒガンザクラが見られます🌸
八重桜街道手前には紅枝垂れ桜が満開
小公園になっているので、他の桜も併せてお楽しみいただけます🌸
天龍峡の周辺はまだまだ満開の桜で覆われています
きょうはお天気もよいので是非足を延ばしてお花見にお越しください
hara